
ダブルイーグル GM0292
コッキングエアガン
固定ホップアップシステム
全長 225mm
重量 300g
装弾数 12発
初速 平均69.2m/s
価格 1,980円 (税別)


ダブルイーグルのGM0292は、コルト社のM1911A1(通称ガバメント)を
モデルアップした中華製18歳以上用コッキングエアガンです。
取り敢えず、価格的にも恐る恐ると質感を確認すべく
銃左側真横から見てみると、全体的に艶消しされた仕上げで
雰囲気はそんなに悪くありません。
まあ、刻印類は無いですけど。
視点を上下に移してしまうと、モナカ構造の貼り合わせ部分が
見えてしまうし、銃右側は貼り合わせのネジが、ガッツリ
見えるので、途端に夜店レベルのチープ感が漂ってきますが。

ハンマー、グリップセイフティ、それとサムセイフティは
モールドで動きません。
それとエジェクションポートもモールドで、スライドを引いても
開きません。
グリップパネルも本体と同じく黒いので、一体成型かと思いきや
別パーツで、グリップパネルを外してみると
両側にウエイトが入ってました。

実銃でのスライドストップ・リリースレバーが、マニュアルセイフティに
なっていて、レバーを下げるとトリガーがロックされて
撃つ事が出来なくなります。

マズルの厚みは薄く、内側は折角ライフリングが
再現されているのに、バリの様な物で残念な感じに。

リアサイトは、まあ良いにしてもフロントサイトのサイズが
かなり小さいので、狙い難くなっています。

マガジンは実銃と同じシングルカラム(単列弾倉)なので
装弾数は少なめの12発なのですが、マガジンフォロアーの溝が
あるので、フォロアーを指で下げながらBB弾を装てん出来るので
楽ですし、弾が見えるので残弾確認が出来て良いですね。
この点はマガジンフォロアー溝が無い、マルイ製コッキング
ハンドガンのマガジンより使い易いです。

BLACKHAWKのホルスターにもちゃんと収まりますので
サバゲーのお供にでも出来ます。
実射
コッキング・エアガンだと、ついついマルイ製と
比べてしまうのですが外観のチープ感は
価格差を考えれば、それなりの
見劣りレベルと言えます。
コッキングは18歳以上用だけに重く、ガバメントの
スライドと言えば、セレイション以外に
指を引っ掛ける部分もなく、やや引き難いのですが
なるべく手のひらをスライドに広く密着して
一機に引けば、引き損じる事もないでしょう。
トリガープルは、遊びも少なくて変に固くも無く
引き心地は普通に良いですね。
説明書を見ると、使用するBB弾は0.12gか0.2gを推奨と
掛かれていたので、今回は0.2gBB弾を使いました。
弾道はホップアップが弱いせいか、緩やかな山なりに
飛んでいきます。
初速はマルイ製よりも速いので、勢いで飛ばしてる感が
強く、もう少し軽いBB弾を使えばホップアップも効いて
フラットな飛びになるかも知れません。
そうなれば、飛距離もかなり伸びそうです。
10mの的当てでは、まだホップアップが弱いながらも
効いてる距離で、狙点を20~30cm位下げて撃たないと
中心にいかない感じですが、集弾性は意外なほどよく
安定感がありました。
まあ、見た目の雰囲気を考えれば、もう少し
お金を出して・・・と思うのですが
なるべく安くエアガンを使いたいと言う方には
手頃な銃かもしれません。

距離 10m 2cm刻みの円 0.2gBB弾10発
楽天市場でみる
Yahoo!ショッピングでみる ダブルイーグル 18歳以上用 エアーコッキングハンドガン M1911タイプ GM0292 |