ブローバックガスガン 東京マルイ

東京マルイ H&K USPコンパクト ブローバックガスガン

東京マルイ H&K USPコンパクト ブローバックガスガン
東京マルイ H&K USPコンパクト ブローバックガスガン

ブローバックガスガン

可変ホップアップシステム

全長   173mm

重量   685g

装弾数  23発

価格   16,800円 (税別) 

東京マルイ H&K USPコンパクト ブローバックガスガン

あ~、USPコンパクトですか・・・・、というのが正直な最初の感想。
そりゃあ、KSCさんが散々ブローバックガスガンUSPの
バリエーション展開  されてきて、現在は沈静化ぎみ。
マルイさん自身もコッキングエアガンと電動ハンドガンでUSPフルサイズの
モデルアップ済みで、そろそろH&Kも世代交代ですよね~と思ってた矢先の
登場だけに、今更感が漂ってるのは私だけではないはず。
でもマルイさんがUSPコンパクトを登場させたのなら
今でも根強い人気があるって事でしょうか?
まあ、ブームになった海外ドラマ「24(TWENTY FOUR)」の主人公
ジャック・バウアーの愛銃ともなれば、まだまだ人気も
衰えないんですかね。
マルイ製USPコンパクトのパッケージも24(TWENTY FOUR)を意識した
イラストになってますし。

と、最初からグダグダと書いてきた私も、実はUSPコンパクトは
好きな銃の部類に  入ります。
もともとコンパクトな銃が好きというのもありますが
USPフルサイズはシンプルな形状のグリップのお陰もあって、日本人には
オーバーサイズな印象が強いのですが、USPコンパクトはこれでもか!!
という位サイズを縮めてるので、マガジンのフィンガーレストの
お世話になるくらいに  グリップは私の手にジャストフィット。
手の大きな方だと窮屈なくらいです。
全体的にも塊感があって「カッコイイ」と思います。

東京マルイ H&K USPコンパクト ブローバックガスガン

サイズ的には・・・・写真右はグロック23にグロック19のマガジンを
挿した物(要はグロック19サイズ)。
グリップの感じとしては、これぐらいか。でもスライドの厚みというか
ボリュームが  全然ちがっていて、シンプルでスリムなグロックのスライドに
対して、USPコンパクトの  物は大きくて厚みもあり、頭でっかちな印象。
でもその中に直径15mmシリンダーのブローバックエンジンが
納まっていると  思うと、心もおどるってもんです。

東京マルイ H&K USPコンパクト ブローバックガスガン
東京マルイ H&K USPコンパクト ブローバックガスガン

たまたま家にシステム7以前のKSC製USPコンパクトがあったので
比べてみました。
スライド&フレームの刻印は、さすがにKSC製(写真左側)にはかないません。
KSC製の繊細で拘りの刻印類はコレクター好みの仕上がりといえます。
マルイ製は他のモデルも同等ですが刻印が太くて
「プラスチックに文字入れてる感」が強いです。
システム的にも「リアルライブオペレーション」や「ロックアウトデバイス」等を
搭載して  かなりハイエンドユーザーを意識したKSC製に対して
マルイ製は今までどおり、「撃ってなんぼ」をお手ごろ価格で・・・・
なスタイルですな。

東京マルイ H&K USPコンパクト ブローバックガスガン

そんなUSPの最大の弱点は、アンダーマウントレイル。
USPが登場した時には「アンダーマウントレイルが標準装備で画期的」
だったのですが、独自規格だったので今となっては不便なだけ。
なのでマルイ製USPは汎用性の高い幅20mmピカティニー規格の
レイルに出来るアダプターが付属しています。
2つに分かれたパーツをフレームの元々のレイルに挟み込んで装着
六角ネジで固定します。

東京マルイ H&K USPコンパクト ブローバックガスガン

でフラッシュライトを装着してみると・・・あ~やっぱりコンパクトな銃だけに
フラッシュライトも選ぶか・・・・・・。

東京マルイ H&K USPコンパクト ブローバックガスガン

実銃の世界でも珍しい、セイフティとデコッキング機能が一体になってる
コントロールレバーはリアルに再現。操作もし易いです。
写真はレバーを押し下げて、ハンマーを落とした(デコック)した所。
ハンマーはホルスター等から銃を抜く時に、衣服に引っかからない様に
出っ張りを無くしたデホーンドタイプのボブドハンマー仕様。

東京マルイ H&K USPコンパクト ブローバックガスガン

トリガーガードの根元に付いているのは、アンビタイプの
マガジンキャッチレバー。
少し小振りだけど、使い難さは感じませんでした。
慣れればボタン式より素早く操作出来そう。

東京マルイ H&K USPコンパクト ブローバックガスガン

マガジンバンパーはフィンガーレスト無しのタイプも付属しているので
好みで交換が可能です。
ただマガジンバンバーをロックしているストッパーが、かなり硬く
無理やり引っ張ると壊れそうだったので
今回は交換を断念。なんじゃこりゃ。

東京マルイ H&K USPコンパクト ブローバックガスガン

ホップアップ調節はスライドオープンすると、チャンバーの左側にある
ダイヤルレバーがあるので、上下に回して行います。
下に回して「ホップ強」、上に回して「ホップ弱」になります。

東京マルイ H&K USPコンパクト ブローバックガスガン

「指が太くてダイヤル回すなんて無理!!」という方は、通常分解すれば
ダイヤルが露出しますので、楽々回せます。まあちょっと面倒ですが。

東京マルイ H&K USPコンパクト ブローバックガスガン

スライドストップ・ノッチの削れ・変形対策については、
国産トップクラスのマルイさん。
今回も抜かりはありません。
この金属パーツが、スライドのホールドオープン時にスライドを
がっちり引っ掛けて  ノッチを守ります。

東京マルイ H&K USPコンパクト ブローバックガスガン

なのでスライドストップレバーとノッチは、全く接触しないので削れません。
って言うか、ホールドオープン時にこんなに隙間すらあります。
まあ、見た目にリアルじゃあないって言えばそうですが。

実射

作動音は別としてスムーズな操作感は流石マルイさん。
コンパクトだけどスライドが大きいせいか扱い易いくて、各操作系も
窮屈な感じはありませんね。
直径15mmの大口径シリンダーのおかげで「ドン!!」と重くて、かつ鋭い
リコイルショックが印象的。

コンパクトブローバックガスガンだけど撃ち応も楽しめるセットティングです。
気温も高いし、連射しても快調作動で弾もビュンビュンフラットに
飛んで行きます。
弾の初速は、マルイ製コンパクト・ブローバックガスガンの通例で少し低め。
計測してみると 63.52~66.92m/sでした。

シンプルで軽快なグロックも良いけど、塊感が強くて重厚なUSPコンパクトも
良いですな~。
まあバウワー信者の方は必須でしよう。あとホルスターも。
携帯の着信音も「あの音」にしなくてはいけません。
いやいや、「24(TWENTY FOUR)」なんか見てねえよ!!という方にも
コンパクト好きなら是非一丁。ガバメント系やグロック系では味わえない
個性のある銃です。(その代わり好き嫌いは、はっきり分かれそう)

距離7m 半径2cm刻みの円 0.2gBB弾10発

楽天市場でみる

東京マルイ USPコンパクト ガスブローバック 【あす楽】

東京マルイ ガスブローバック HK USP コンパクト 本体のみ

-ブローバックガスガン, 東京マルイ

© 2023 エアガンレビューブログ GUN-NET Powered by AFFINGER5