

CYMA FN SCAR-L フルメタル電動ガン
電動ガン
可変ホップアップシステム
全長 725mm-765mm
重量 2,970g
装弾数 300発(ゼンマイ巻上げ式)
価格 38,500円 (税込)

SOCOM(アメリカ特殊作戦統合軍)のSCAR(Special operations Combat
Assault Rifle=特殊部隊戦闘用突撃銃)トライアルのために、ベルギーの
FNハースタル社が2003年に開発し、最終的に選定された銃が・・・・
トライヤル名がそのまま名前になった、「SCAR」です。
モジュラーライフルとして多くのパーツが共通化された5.56×45mm弾仕様と
7.62×51mm弾仕様が作られ、イラク戦争やアフガニスタン紛争で
大量に試験運用されました。
2009年に第75レンジャー連隊に配備され、2010年には5.56×45mmSCAR-Lが
MK16と言う名で、7.62×51mmSCAR-HがMK17と言う名でSOCOMに
採用が決まりましたが、MK16に関しては後に「大金使ってM4から更新しなくても
いいんじゃね?」となり、購入契約をキャンセルされてしまいました。
このご無体な一件で評判が落ちてしまったSCARですが、現在では各国の
軍・警察に採用され、民間向けも好調なセールスが続いています。
民間向けセミオート・モデルの名前は、5.56×45mm弾仕様がSCAR 16S
7.62×51mm弾仕様がSCAR 17Sになります。

CYMA製電動ガンSCAR-Lは、外観的にはマルイ製次世代電動ガン
SCAR-L CQCと同じ仕様です。(勿論内部メカは全く違い、スタンダード
電動ガンです。)
実銃やマルイ製と同じく、アッパーレシーバーがメタル製でロアレシーバーが
樹脂製なのですが、アッパーレシーバーはマルイ製より茶色というか
赤味の強い仕上げ色になっています。
このSCARは多くの実銃メーカーのライセンスを取得しているCYBERGUNと
生産メーカーCYMAが名前を列ねている製品なので、FN HERSTALの正式
ライセンス・モデルと言う事で、レシーバーに施されている文字もさぞかし・・・・
と思ったら、そこそこな感じでした。
全てがそうなのか分かりませんが、イメージ的には実銃の民間モデルに
良く見られる感じに施されています。
逆に次世代SCARの方は、軍用モデルの文字入れが施されています。
セレクターも少し違っていて、次世代SCARはセレクターが水平位置で
セイフティ。45度上がってセミオート、また45度上がってフルオートですが
CYMA製SCARは水平位置がセミオート、45度下がればセイフティ
水平から45度上がればフルオートになります。
実銃でよく見るのは次世代タイプですが、聞くところによるとCYMA仕様も
実銃で有るらしいです(未確認)。
セレクターはアンビ(両側)仕様ですが、次世代タイプだとフルオート時の
セレクターのレバーは真下に向くので、銃右側のセレクターレバーは
グリップしている手と干渉するのを防ぐために、少しレバーが
短くなっています。
一方のCYMA製SCARはフルオート時のセレクターレバーの位置は
斜め下に向いていて手と干渉し難くいので、レバーの長さは普通です。
何方が良いかは好みですが、個人的にセイフティ位置からの
左側セレクター操作のし易さはCYMA仕様が良くて、その逆の操作は
次世代仕様が良いという印象ですね。

あと次世代SCARと大きく違う所は、次世代SCARのフラッシュハイダーは
3ブロング・タイプですが、CYMA製SCARはAAC Phantomタイプです。
ハイダーはメタル製ですが、厚みが無くペラペラな感じが残念です。
次世代SCARのフラッシュハイダーは、イモネジ等の固定は無しですが
CYMA製SCARはイモネジで固定されているので六角レンチで緩めてから
取り外します。
ここはCYMA製SCARの方が丁寧ですね。
フラッシュハイダーを取り外せば、14mm逆ネジ仕様になっているので
対応のサプレッサーを装着出来ます。
写真はマルイ製ショートタイプ・プロサイレンサーです。

フロント・リアサイトは共に可倒式で、フロントサイトは根元左側の
リリースボタンを押しながら前方に倒します。
リアサイトはロック等は無いので、後方にそのまま倒せます。
フロントサイトは付属のアジャスターを天辺から差し込む事で、上下の
調節をする事が出来ます。
が、ちよっと嵌り具合が微妙なので少しコツが要ります。
リアサイトはアンビ(両側)タイプで、大型の左右調節用ダイアルと
ダイレクトにビープホール部分を動かして上下の調節をする同軸ダイアルが備え
られたフルアジャスタブルタイプです。
どちらも動きはスムーズで、クリック感もあり使い易いです。
ただ次世代SCARの様な、近接用と遠射用とでビープホールを
切り替えできる機能は、ありません。

チャージングハンドルは、次世代SCARと反対の銃右側に装備されています。
アッパーレシーバー部を分解すればチャージングハンドルの付け替えが
可能らしいので、スキルの有る方は挑戦してみて下さい。
ピカティニー規格の20mm4面レイルは、ガッチリと装備されていて
特にトップレイルはアッパーレシーバー先端から後端まで一直線に継ぎ目なく
延びていて壮観です。
トップレイルのブロック間にはナンバリングも施されていて高級感もありますし。
ハンドガード部に4面レイルが装備されていて、ゴリゴリとして持ち難い
感じもあるので、アンダーレイルにフォアグリップを装着するのも良いですね。

ボアブーツというかムートンブーツの様な形状のストックは好き嫌いが
はっきりしそうですが、近代的な多機能ストックです。
長さはストック・リリースボタンを押しながら6段階に調節が出来ます。
また、2ポジションですが、チークピースの高さも変える事が出来ます。

ストック・ロックボタンを押せば、ロックが解除されて銃右側に
ストックを折り畳めます。
折り畳んだストックは、実銃でのカートリッジ・リフレクター(エジェクションポート
から飛び出した空薬莢が真後ろに飛んで行かない様にブロックするパーツ)が
ストックロックリブを兼ねているので、そこに引っ掛けて固定します。
ストックを折り畳んだ状態でも、問題なく射撃できるので
狭い空間で使用する時などは、取り回しが更に良くなりますね。

バットプレートピンを左側に引き抜いて外すと、バットプレートが外れるので
ストックにバッテリーを装着します。
バッテリースペースは、マルイ製ミニS1300 8.4Vニッケル水素バッテリーが
余裕で収納出来る広さです。

マガジンはスチールプレス製ゼンマイ巻き上げ式300連多弾マガジンです。
マガジン上部のフタを開けBB弾を投入し、マガジン底部の巻き上げ
ダイアルを回してゼンマイを巻きます。
マルイの次世代SCARの場合はマガジンも専用の物が必要ですが
CYMA製SCARは、スタンダード電動ガンM4/M16タイプのマガジンなら
互換性があります。
なので、まあ相性はあると思いますが手持ちのマガジンが使えて面白いです。
写真はDMAG(D-DAY)樹脂製フラッシュマガジンですが、問題なく
使用出来ました。

マガジンリリースボタンはアンビ(両側)タイプで使い易いですが
マガジンとマガジンハウジングのサイズがピッタリ過ぎて、マガジンリリース
ボタンを押しても、自然落下しません。
小耳に挟んだところによると、ボルトリリースボタンはライブ作動だそうです。
しかしチャージング・ハンドルを引いても、ダミーボルトのカバーは
ホールドオープンにならず、閉鎖します。
ならばと、ボルトリリースボタンのレバーを指で引っ張りながらチャージング
ハンドルを引くと、今度は見事にホールドオープンして
ボルトリリースボタンを押すと、ダミーボルトカバーは前進して閉鎖し
チャキン!と心地いい金属音が響きます。
これはどうやら、ダミーボルトカバーにボルトリリースボタンが引っ掛かる様に
するためのバネが無いか、そもそも自動で引っ掛かる構造に
なっていないのかな?
しかし、ここまで出来上がってるのに勿体無い気がしますね。
ホールドオープン時には、ダミーボルトカバーはかなり広く開きます。
ホップアップ調整ダイアルは、ドラムタイプでは無いですが回し易いです。
実射
ハンドガードと一体化してるメタル製アッパーレシーバーのお陰か
剛性感は次世代SCARと比べても遜色ないですし、ややズッシリとした
重量もスポーツライン(台湾製廉価バージョンの総称)よりは、かなり
高級感を感じられますね。
CYMA製SCARは、台湾製電動ガンで流行りの電子トリガー等は
搭載されていないので、セミオート時のトリガーレスポンスは普通な
感じです。それとトリガーの引き心地が若干重いかな。
フルオート時の回転スピードは、8.4Vニッケル水素バッテリーで
秒間12~13発と、こちらも普通です。
特筆すべきは近距離での集弾性で、距離12mの的当てでは
凄い纏りを見せてくれました。
30m~の距離になると、さすがに次世代SCARの安定感には
及びませんが然程乱れる事も無い弾道で、殊の外満足感があります。
CYMAのエアガンと言えば、台湾製エアガンの中では安い価格帯の
部類に入るので、モーターや実射性能に関わるパーツも其れなりの
物が使われてる事もあり、耐久性等が不安要素・・・というか
一番の心配事なんですよねえ~。
それでも年々進化してますし、このSCAR-Lも満足感で言えば
かなり高いです。
今の実射性能が長持ちしてくれれば、かなりお買い得な電動ガン
だと思います。

距離 12m 半径2cm刻みの円 0.25gBB弾
セミオート10発

CYMA SCAR-L | 21.1℃ 40% |
0.20gBB弾 平均初速 | 88.7m/s |
1発目 | 89.9m/s |
2発目 | 88.8m/s |
3発目 | 87.5m/s |
4発目 | 89.3m/s |
5発目 | 88.0m/s |
CYMA SCAR-L | 21.1℃ 40% |
0.25gBB弾 平均初速 | 77.1m/s |
1発目 | 77.1m/s |
2発目 | 77.2m/s |
3発目 | 77.1m/s |
4発目 | 77.2m/s |
5発目 | 77.1m/s |
Yahoo!ショッピングでCYMA SCAR-Lをみてみる