ICS

レビューで分かる[ICS LIGHTWAY DAGGER ]

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

 

ネットでの実売価格チェックはこちらから

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

 

ICS LIGHTWAY-DAGGER 電子トリガーS3

セミ・3バースト・フルオート電動ガン

可変ホップアップシステム

全長   640mm(伸長時711mm)

重量   2,305g

装弾数    300発

価格   48,840円 (税込)
 

 

この銃の特徴 
〇プリコッキングとハイトルクモーターで実現したキレのある撃ち心地 
〇内部メカもカスタムパーツで耐久性を強化
〇全身樹脂製モデルながら、チープ感は無し 

 

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

 

外観レビュー

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

ICS Airsoftは台湾の老舗エアガンメーカーなのですが、ICS製電動ガンは高機能ですが価格的にも高級なイメージがあって敬遠していました。

が、ベーシックなLIGHTWAYシリーズから価格を抑えられた(と言っても高級ですが)、全身樹脂製多機能モデルのLIGHTWAY-DAGGERがリリースされました。

LIGHTWAY-DAGGERには、電子トリガータイプとMOSFETタイプがあり装備するストックタイプも異なるのですが、今回は電子トリガータイプをレビューします。

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

LIGHTWAY-DAGGERはAR-15ベースのICSオリジナルデザイン電動ガンで、外装は全身ナイロンファイバー樹脂製なのですが、お手頃価格帯電動ガンでのいわゆる「スポーツライン」とは一線を画する質感で、チープさはありません。

それに、例えばG&GのARP556 2.0の様な、「シボ加工仕上げで高級な樹脂製レシーバーでしょ?」的な物ではなくて、一見メタルレシーバーと見紛う程にリアルな雰囲気を持った、ツルンとした艶消し仕上げの外観です。

ただ、レシーバーのトップレイルはメタル製なので、光学機器をしっかり固定出来ます。

セレクターやマガジン・リリースボタンは片側のみのシンプルなデザインです。

唯一、ストレート・トリガーが只者ではない感を醸し出していますが。

刻印はセレクター部のみで、後はグレードを表すマークやシリアルナンバー等が、やけに薄くて見難いレーザー刻印で刻まれています。

アッパーレシーバーには、電子トリガーシステムの「SSS.III」の文字があります。

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

インナーバレル長は186mmで、アウターバレルはメタル製です。

アウターバレル先端には、KACバードケージタイプのフラッシュハイダーが装着されていますが、このフラッシュハイダーが樹脂製で艶があり、唯一チープ感が漂う部分ですね。

ハンドガードは6インチのM-LOKタイプで、DAGGERの文字とシボ加工が施されたオリジナルデザインの物です。

レシーバーとハンドガードの質感に、統一感が無いのが個人的には残念。

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

アウターバレル先端には14mm逆ネジが施されているので、サプレッサー等対応アクセサリーパーツが装着できます(写真はマルイ製ショートタイプ・プロサイレンサー)が、付属のフラッシュハイダーはネジで止められているのではなく、アウターバレルにそのまま差し込む仕様です。

なので付属のフラッシュハイダーを取り外す時は、そのまま引っこ抜きます。

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

フロントサイト・リアサイトは、共に樹脂製のフリップアップ式で、ダイアルを回す事でフロントサイトは上下の、リアサイトは左右の調節をする事が出来ます。

リアサイトのビープホール(覗き込む孔)は、近接戦闘用なのか大きめで、精密射撃用への切り替えはありません。

フロント・リアサイトは、折り畳んだ状態でもピストルタイプのオープンサイトを使って狙いを付ける事が出来ます。

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

ERGOタクティカルストックは、大容量のバツテリー収納スペースを備えているので、外観は大き目でボテッとした印象です。

スリングスイベルとQDスリングホール両方装備されているのは便利です。

ストックの伸長は5ポジションで、ストック・リリースレバーを押して伸ばします。

バッファーチューブのストック位置決め用の穴は6個開いてますが、ストックの根元が形状的に長いのでバッファーチューブの一番根元の穴は使えず、5ポジションです。

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

バットプレートの固定ピンを、反対側からちょっと押しつつ引き上げると、バットプレートがパカリと外れて広大なバッテリースペースが出現します。

固定ピンは脱落防止機能付きなので、抜け落ちる事はありません。

バッテリー接続はT型コネクタで、国内では一般的なミニコネクタ用の変換アダプターは付属しません。

バッテリーは7.4Vまたは11.1Vのリポバッテリーを使用します。

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

ブァッファーチューブ内にも、小振りなスティックタイプ・バッテリーなら収納出来るので、手持ちのAR15系ストックと交換して遊べます。

ただ、バッテリー用の配線がブァッファーチューブ内を通っているのではなく、ブァッファーチューブ先端からヒューズ付きでニョキっと生えている特殊な仕様なので、付属のストック以外だとストックを伸ばしたり縮める時には、配線を引っ掛けて傷めない様に細心の注意が必要です。

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

セレクターは片側のみで、レシーバー右側のセレクター・インジケーターもダミーで動きません。

マガジン・リリースボタンは大型の物が装着されていて、指の短い私でもグリップを握ったまま楽にボタンを押すことが出来ます。

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

マガジンは、装弾数300発のゼンマイ給弾式多弾数マガジンです。

とても緩い巻き上げで、巻き上げダイアルを回す指が比較的痛くなり難い感じです。

マガジンは残弾確認窓付きで、マガジンの傾き加減にもよりますが、大体80発を超える辺りから弾が見え始め、大体280発を超える辺りで窓一杯になります。

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

他メーカーマガジンとの互換性ですが、今回試したマガジンは全て普通に撃てました。
マガジンハウスへ挿した時のフィット感も良いですね。

逆にマガジン・リリースボタンを押しても自然落下はしませんが、まあ純正マガジンでも自然落下はしませんから。

写真は左から、ARESAIRSOFTのAMAG、LONEX、S&T、Hexmag。

どれもお手頃価格マガジンです。

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

ホップアップの調整は、チャージングハンドルを引くとエジェクション・ポート内のダミーボルトカバーが後退して、同軸ドラム式ダイアルが出てくる一般的な物。

ダミーボルトカバーのホールドオープン機能はありません。

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

ICSと言えば上下分割式メカボックスで、このLIGHTWAY-DAGGERにも搭載されています。

なので、実銃のSR15の様にテイクダウンピンを抜くだけでアッパーレシーバーとロアレシーバーが開いてメカボックスまで中身丸見えになり、メンテナンスやカスタム時のアクセスがとても簡単便利な設計です。

QDスプリングガイドも装備されているので、メインスプリングの交換も簡単です。

 

実射

短い銃身にガッシリしたストックがアンバランスな印象のDAGGERですが、このストックは使い易くてバッテリーサイズに困らないし、大正解ですね。

しっかり肩付けして撃てますし、コンパクトで軽く取り回しが良い電動ガンです。

取り回しが良すぎてハンドガードを握る手が、不意に前方に出がちになるのでハンドストップ的なアクセサリーを標準装備してもらえたら嬉しいかな。

実射性能も、短銃身とは思えない程弾の乱れが少なく集弾性能は優秀です。

そしてLIGHTWAY-DAGGERの真骨頂と言えるのが、スタンダード電動ガンとしてのレスポンスと撃ち心地の良さですね。

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

トリガーは2.5mm程引くと弾が発射され、トリガーの可動域も4mm程度とショートストローク。

搭載されている最新電子トリガーユニット SSS.IIIは、撃ち始めの2~3発でバッテリーの電圧等を検知して、自動で最適なプリコッキング設定を行う機能を持っています。

プリコッキングとは、例えばセミオートで1発撃ち終わってもモーターは回り続け、ある程度バネを引いた所で停止すると言う物。

すると次に撃つ時は、トリガーを引いてピストンが圧縮され弾を発射するまでのタイムラグが短くなり、「レスポンスが良くて撃ち心地が良い~!」となります。

ただしLIGHTWAY-DAGGERは、EVO3500ハイトルクモーターを搭載しているので元々レスポンスが良くて、プリコッキングの恩恵を感じ難いという嬉しい様な悲しい様な事になっています。

静かな場所で聞き耳を立てて撃てば、まあ確かに3発目位から発射音の締まりが増したかなぁ~程度。

これは7.4Vと11.1Vとでも大差なく、とにかくほぼ発射音しか聞こえない程に高レスポンスとキレです。

フルオート時の発射サイクルは7.4Vリポバッテリー使用時で秒間16発程度、11.1Vリポバッテリー使用時で秒間21発と差があるのですが、セミオートのみの運用なら7.4Vでも満足できる程に素晴らしい。

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

そして使い終わりには、実銃でのボルトフォアード・アシストノブがピストン解放ボタンになっているので、押してあげるとプリコックで縮められていたバネが、ゆっくり伸びて元に戻るジリリリリッっという音が聞こえます。

保管時にバネを元に戻すことで、ヘタリによるバネの寿命が短くなる事を防ぎます。

 

 

それからこの電子トリガーは、セレクターをフルオート位置で撃つと、トリガーを短くチョンと引くと3ショットバースト、長く引き続けるとフルオート射撃になるスマートトリガー機能も搭載しています。

内部メカもアルミシリンダーヘッド、アルミピストンヘッド、アルミエアノズル、フルメタルティース強化ピストン等のカスタムパーツで精度と耐久性が強化されています。

今までICS使ってみたいけど手が出せなかった方も、LIGHTWAY-DAGGERで満喫してみては如何でしょうか。

 

 

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

距離 12m 半径2cm刻みの円 0.25gBB弾 
セミオート10発

 

ICS-DAGGER-SSS3.0 23.0℃ 50%
0.20gBB弾 平均初速    80.3m/s 
1発目  80.7m/s 
2発目  80.0m/s 
3発目  80.8m/s 
4発目  80.2m/s 
5発目  79.9m/s 

 

ICS-DAGGER-SSS3.0 23.0℃ 50%
0.25gBB弾 平均初速    71.1m/s 
1発目  71.4m/s 
2発目  71.0m/s 
3発目  71.0m/s 
4発目  71.2m/s 
5発目  71.0m/s 
0.20gBB弾の初速は、0.25gBB弾での適正ホップ時の数値です。

 

エアガンレビュー ICS LIGHTWAY DAGGER 電子トリガーSSS3.0 電動ガン

 

 

アマゾンで価格を見る

楽天市場で価格を見る

Yahooショッピングで価格を見る

 

ICS LIGHTWAY-DAGGERのレビューページはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-ICS

© 2024 エアガンレビューブログ GUN-NET Powered by AFFINGER5