特集

CO2ガスガンの「冬でもガンガン使える」は本当か?

昔々のブローバックガスガンは、それはそれは寒さに弱いエアガンでした。

メーカーにより性能差はありましたが、弱いものだと冬になれば途端に、射撃した瞬間に生ガス(気化しきれなかった液体が混ざったガス)を吹き続けマガジンのガスが全て抜けて終了ってなりました。

現在では技術が進歩してかなり改善されていますが、冷え込みが激しいと使い物なならない状態になる事に変わりはありません。

そんな中、鳴り物入りで登場したのがCO2カートリッジをマガジンに装着して使用する、CO2ブローバックガスガンです。

CO2ガスガンのメリットの一つとして、「冷えに強い」と言う事があります。

これが本当なら、冬場でもガスガンが使いたい方にとっては、正に「救世主」となりますよね。

最近流行りの「AI」に聞いてみても、一般的に使われているHFC134aガスは温度変化によって圧力が大きく変動しやすい、に対してCO2ガスは寒い季節でも安定した性能を発揮するという回答をしてきました。

まあHFC134aガスより数倍の圧力のCO2ガスを弱めて使う訳ですから余力があると想像出来ますし、冷えた時の圧力の低下も緩やかな性質を持つことから、期待は出来ますね。

 

このグラフは、以前12月の室温13.3℃の中で秒間2発の連続射撃をした時の初速を計測した物です。

初速とは、弾が銃口から発射された時のスピードの数値で 70m/sの様に表します。 例えば70m/sなら、一秒間に70m飛ぶスピードと言う事になります。

テストしたのは、全てCO2かHFC-134aガスを使用するブローバックガスガンです。

縦が初速(m/s)で横が連射した回数になります。 計測は一発勝負で、マガジンの温め等は一切無しです。

HFC-134aを使うマルイ製XDMとハイキャパは、温かい時期なら初速70m/s以上あるのですが最初からかなり低い数値で、射撃3~4発目でブローバックの作動が弱すぎて次弾を装てん出来なくなりました。

同じガスを使うウエスタンアームズ製HRTが意外と(失礼)優秀で、18発撃てたのは驚き。 全弾撃ち尽くせてホールドオープン出来たのは、CO2ガスガンのバトン製STACCATOだけでした。

しかも初速の下がり方も緩やかで、これなら無茶に連射しなければ普通に使える感じですね。

 

エアガンレビュー バトン BATON airsoft BS-STACCATO CO2GBB ブローバックガスガン

こちらは別の日に18.3度での室温でテストした物です。

同じく秒間2発で連続射撃したものですが、今回はテストした銃すべてが全弾撃ち尽くせました。

HFC-134aガスを使うマルイ製ブローバックガスガンは、撃ち始めの初速こそCO2ガスガンに比べて低いですが、連射中の初速の低下は緩やかでした。

こちらもCO2ブローバックガスガンの強さは、実感できますね。

色々な環境下での使用がある中で、今回のテストだけですべてを判断はできないですが、今回の気温程度の条件下では確かにCO2ブローバックガスガンの安定性は確かめられました。

しかしCO2ブローバックガスガンなら同じ性能を発揮していると言うわけでもなく、構造的に冷えに対して初速が下がり易いモデルもあり、冬場の使用を考えて少しでも冷えに強い物を優先して選びたいなら、口コミや所有されている方の意見などの情報を最大限考慮してから選ぶのが良いと思います。

で、ある程度のCO2ブローバックガスガンを撃ってきた私の個人的な好みで言えば、私はバトン製のハイキャパ系シリーズをお勧めしますが、まあ個人的な感想ですので。(と、言葉を濁します)

まあ、CO2もガスである事に変わりはないので、無茶苦茶連射したり極寒の中では圧力はさがるのですが、通常のガスガンより桁違いに使える奴には違いないですね。  

CO2ガスガンが良く分かる

結局CO2ガスガンの何が良くて何が悪いのか?

※CO2ガスハンドガン選びは解決

 

CO2ガスガンを検索

アマゾンで価格を見る

楽天市場で価格を見る

Yahooショッピングで価格を見る

 

 

-特集

© 2024 エアガンレビューブログ GUN-NET Powered by AFFINGER5